ちぐのお絵描きログ

漫画家目指してます

2020年振り返り・2021年目標

この記事は移転しました。約2秒後に新記事へ移動します。移動しない場合はココをクリックしてください。

 

 

 


こんにちは、ちぐです!

あっという間に年が明けて2021年!

昨年はコロナで本当に大変でしたね、、、

 

私はといえば、昨年はコロナ禍の中、再就職したり、入籍したりしました。

そして、ありがたくも結婚式をさせていただきました。

(すみません、この先しばらく全く絵が関係ない話です)

 

結婚式。人生においてはビッグイベントですね。

正直、結婚式って、自分たちのためだけに人に集まってもらって、

着飾ってるところをみせびらかして(←や〜な言い方ですみません^^;)

そういうのなんか心苦しい…。。。そこまでやる必要あるか…?と思っていました。

 

友達の花嫁姿はむちゃくちゃ喜んで見に行きたいタイプなのだけど、

写真だけとか、リゾート婚のみの子が多くて、結局、大半はドレス姿を見れていないんですよね。。。

リゾート+1.5次会をしてくれた子はギリ見れる!という感じでした。

 

一方で、私は名古屋(近郊)に生まれ育った娘。幼い頃から「ジミ婚はダメ」と言われて育ってきました。

母は家から餅まきをしたり、5回お色直ししたりしたらしく、バブルだったのもあって豪勢だったそうな。

 

まあ、今時はそこまではしないにしても

やはり「式+披露宴」という形式でやるというのが刷り込まれてるんですよね。

結婚式は、今までお世話になった方に「こんなに立派になりました」と感謝を申し上げる場である

というのもうっすら刷り込まれていて。

もはや「やらない選択肢はない」というのを当たり前に思っていました。

自分にあまりモチベーションがなくても、やったら家族は必ず喜ぶし、

むしろやらないと親が死ぬ時後悔するかもという気持ちもあり

夫は理解してくれたので、当然のように準備を始めたわけです。

 

しかし、結婚式と披露宴というのは普通にやっても1日に数百万円がかかるイベントでありまして

世知辛い世の中

そして、結婚式の準備を始めた当時(2019年9月)の私は貯金を食い潰しまくっているニート

(結婚資金は別に貯金はしていたけれども)

もうとにかく

金銭的な心配がすごくて。。。笑

 

そんな中、最初に選んだ式場がアカンところでトラブったりして疲れてしまい

もう結婚式したくない!!!

というところまで行きました^^;

 

友達はみんな結婚式(※披露宴)してないし…

この数百万円、使わなかったら結婚後に色々使ったりできるし…

親のためにやってるのに「結婚式は花嫁のもの、お前が全部やれ、全部決めろ、何をやるのもお前の意思だ」

と見なされているのもとても苦しいし。。。(実際は各所に了解が取れるかたちで進めなきゃいけないわけです)

今時、本当に結婚式をやる必要あるの??という気持ちが大きくなってしまったんですよね。

 

親戚を呼ぶことに対して気負ってしまう部分も多く、

もう、2019年末の私は心労でしんでいました。。。

 

最初に決めた式場では、「今すぐ予約すると60万安くなる」とか言われたり(これが本当に脅しみたいで嫌だった。。)

キャンセル料が30万円だったりとかしたのですが

ニートの私は、値段はさておきもっと良いところを探そう、と強く言うことが出来ず

それも大きなストレスでした。。

 

その後先方のミスが致命的だったので、キャンセル料は払わずに解約となったのですが

やはり金銭的に弱い立場にいるのは嫌だ。。。と思い、再就職することに決めたのでした。

 

そんなこんなのおかげさまで、その後とても良い式場に巡り合い

母と何度も衣装を見に行ったのはお互いにとっても一生の良い思い出になり

コロナでもう色んなことが心配でしたが、第二波と第三波の狭間に開催することが出来たおかげで

ゲストのみなさんは快く皆さん参加してくださり、

式の当日は本当に楽しくて幸せな1日を過ごすことができました。

 

こんな大変な時期にたくさんの人に集まってもらって、

自分の門出を笑顔で祝っていただけたのが、心苦しいなんて思ってたことが嘘みたいに嬉しくて。

嬉しすぎて、披露宴で入場した瞬間に号泣しました。笑

一生懸命選んだ打掛やドレスも楽しんでもらえて

良い式だった、楽しかった、京都を楽しめたと言ってもらえて、ほんとうに結婚式ができてよかったなと思えました。

 

まあ要するに何が言いたいかと言うと、結婚式やるのに良くも悪くも全てのリソースを費やした1年でした…!笑

結婚式のあれこれも、せっかくだから漫画にしたいなー。

 

はい。というわけで、プライベートは以上のような1年を過ごしつつ、

新しく始めた仕事はコロナの影響をもろに受けてドタバタしつつ

そんな中、制作の方はどうしていたか振り返ります!

 

昨年の年始に立てた目標は以下の通り

 

とにかく参考資料を使うことを厭わない
漫画に方向性を持たせる
漫画をたくさん読む。できれば分析
読書する
練習は後回しにする
ぼんやり見ていられる作画配信をストックしておく
漫画は一年で2作品できたら良いと考えておく

 

一つずつ振り返ってみましょう。

 

①とにかく参考資料を使うことを厭わない

→まだめんどくさがってる部分がありますが、だいぶできるようになってきました!


②漫画に方向性を持たせる

→漫画全然書いてない!!(涙


③漫画をたくさん読む。できれば分析

→例年に比べたら多く読みました。分析は少々。


④読書する

→ほぼ出来ず。年末に青空文庫を少々読みました。


⑤練習は後回しにする

→後回しにすることにかけては良くできるんですねこれが。

おかげさまで、昨年は作品的な絵作りがたくさん出来ました。


⑥ぼんやり見ていられる作画配信をストックしておく

→あまりストックはしませんでしたが、お絵かきノウハウ動画をたくさん見ました。

昨年の画力向上にはこれがとても効きました。


⑦漫画は一年で2作品できたら良いと考えておく

→こら、0だぞ!!!

 

<できなかった自分を振り返る>

前から知ってたんですが、私は自分で自分に課した課題をクリアするのが致命的に苦手です。

人にやれって言われると必死でやるんだけど。

ここのところを本当にどうにかしたい。

自分に負けるってやつだよね。

 

自分が頑張れた時のパターンを思い出してみると

受験勉強の時

サークルの展覧会準備の時

公文式

……(あれっそれだけ?)

なんでしょう、おそらく「終わりと正攻法がはっきりしていて、やることが限られている場合」に頑張れるんでしょうね。

「言われたことだけやればいい」状態にするというか?

あと、受験勉強の時は、毎回問題集をやるたびに塾のクラスで点数を公開しあって、

自分がどのくらいのレベルにいるのか日々感じることが出来て、それがモチベーションだったんですよね。

要するに、こまめに実績と達成感を得ることが大事。

 

あと、この際なので自己分析をしたいと思うのですが

自分で未知の知識を調べるのが本当に嫌い……辛い……

まず自分が未知であることを認めるのが辛い。(完全にダメなパターン)

 

調べ始めた時に全然知らない用語とか出てきて理解できなかった時すごく辛い。

その後調べてもその用語とか、そもそもそこに行き着き方法が分からなかったりすると「……」となる。。。

要するに真っ直ぐゴールに行きつきたい。(多分みんなそう)

 

一方で教本とかを読もうとすると、とにかく最初から読んじゃう。

 

もうひとつ、自分の大きな課題だと思うのが

立てた目標を達成できなかった時に、メンタルがめちゃめちゃに落ちること。

 

というか、ここまで書いてみるに、私の弱点はメンタルでは???

「自分はできないやつだ…」と思うと、その思考に捕まって何もできなくなる。

漫画が全然かけないのも、描くたびに「こんなんじゃ全然ダメだ、できない。いつまでもできない。できるようになる未来が遠すぎる」となってしまって中断してしまう。

最初の方は「頑張ればもっとできる!」って思ってたのに。

まあその後の実績がイマイチだからどんどん自信がなくなっていくわけだが…。

 

<できたことを振り返る>

できたことも振り返ろう。

2020年は、熱心に練習をしなかったわりには画力的に上達できたかなと思います。

「練習を後回しにする」と同時に、「作品として仕上げる」「感情の伝わる絵にする」ことを気をつけて、

1枚絵のクオリティを上げることを意識し始めたので、

SNS(最近は特にpixiv)の反応が格段に良くなってきました。

 

もう一つ、昨年やって良かったなと思うのが、

漫画のざっくり模写。

去年は、作画がすごくきれいで、こんなふうに描きたい!と思えるマンガに出会えまして。

1年かけて24ページと言うのろのろ感でしたが、自分にない表現を学びつつ、疲れるほど詰めすぎず、というのを続けたおかげで

マンガ・イラスト記号的な描き方というのを学ぶことが出来ました。

 

これまでも、絵からの模写はやった方が絶対良いって分かってはいたんだけど

精密にやらなきゃと思いこんでいて、すごく腰が重くなってしまったり、

精密にやったとしても、線ばかりを追い過ぎて、全体や各部の流れが見えず、どうにも思うような効果が得られなくて。

あと、私は漫画を描きたいので、色んな角度の絵を描けるようになりたくて。

量をこなさないと色んな角度なんて描けるようにならないのに、精密模写をしていると、その角度が身につくか、つかないか…で

全然モチベーションが保てず。。。

ざっくり模写はそんなこれまでの悩みを総解決してくれる、とても自分に合った練習法でした。

 

つらつらと書いてしまいましたが、以上の振り返りを受けて、今年の目標をば。

 

①メンタルコントロールの勉強をし、実践すること。

 

②質より量で、気軽に漫画を描くこと。まずは良いものを作ろうとせず、伝えたいこと、言いたいことを描くことに注力すること。

 

③他人の言うことに惑わされないこと。「良いものを作ろうとしないなんて意識はダメ!」とか言われても無視すること。自分の状態に対する感覚を大事にすること。

 

④漫画をたくさん読み、自分の「好き」をたくさん感じること。

 

⑤「好き」なもの、良いと思ったもの、流行しているものについて、構造や自分の解釈を言語化すること。(月に1つはやりたい)

 

こんなところでしょうか。

技巧的なところより精神面が大きくなりました。

創作ってやっぱり気持ちでするものだから、自分の気持ちを大事にしたい。

 

今年は頑張るぞ!と思いすぎず、少しずつでも、クオリティが低くてもアウトプットを増やして、楽しくやることに重点を置いていきたいと思います!!

 

というわけで、今年もよろしくお願いします!!

 

絵がないので今年最初のイラストを載せておきます。

f:id:chigu88:20210105000516p:image

(刀剣乱舞 泛塵)